日程表・プログラム

日程表


学術集会

特別講演10月8日(日)

座長:山本 知由(あいち小児保健医療総合センター)
「診療ガイドラインを考える:これまで・今・これから」
講師:中山 健夫(京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻健康情報学分野)

国際講演10月8日(日)

座長:角谷 寛(滋賀医科大学 精神医学講座)
「米国における睡眠医学の医科歯科連携の教育について」
講師:河合 真(スタンフォード大学精神科睡眠医学部門)
「世界歯科顔面睡眠学会(World Dentofacial Sleep Society)紹介」(学会紹介ビデオ)

教育講演10月7日(土)

座長:奥野 健太郎(大阪歯科大学 高齢者歯科学講座/大阪歯科大学附属病院 睡眠歯科センター)
座長:鈴木 善貴(徳島大学大学院医歯薬学研究部顎機能咬合再建学分野)
1.「シン・睡眠時ブラキシズムの診査と診断」
講師:大倉 一夫(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 顎機能咬合再建学分野)
2.「睡眠時ブラキシズムの対処法を再考する」
講師:安部 友佳(昭和大学歯学部歯科補綴学講座歯科補綴学部門)

会長講演10月8日(日)

座長:岩﨑 智憲(徳島大学大学院医歯薬学研究部小児歯科学分野)
「私の睡眠研究遍歴」
講師:角谷 寛(滋賀医科大学 精神医学講座)

シンポジウム10月8日(日)

シンポジウム1 OA治療の長期フォローにおける検査タイミングを考える ~歯科と医科の連携強化でもやもやを解決!~
座長:初野 健人(初野医院/帝京大学医学部附属病院 睡眠呼吸障害センター)
座長:田賀 仁(田賀歯科医院/JR東京総合病院 歯科口腔外科)
1.「口腔内装置とのつき合い方(耳鼻咽喉科の立場から)」
講師:駒田 一朗(みみ・はな・いびき 耳鼻咽喉科 こまクリニック)
2.「OA長期管理の展望 循環器科の立場から」
講師:初野 健人(初野医院/帝京大学医学部附属病院 睡眠呼吸障害センター)
3.「呼吸器内科からみるOA長期フォローの留意点」
講師:林 俊成(所沢呼吸器科クリニック)
4.「医科大学病院におけるOA治療長期管理の課題」
講師:古橋 明文(愛知医科大学 歯科口腔外科学講座)
5.「歯科クリニックでの睡眠時無呼吸症患者の口腔内装置導入後のフォローアップについて」
講師:片平 治人(医療法人社団康治会 片平歯科クリニック)
シンポジウム2 産業分野における歯科・医科連携
座長:上津 昌広(市立⾧浜病院 耳鼻咽喉科 睡眠時無呼吸症候群外来)
座長:角谷 寛(滋賀医科大学 精神医学講座))
1.「産業歯科保健とは~働く世代の健康に果たす役割~」
講師:安田 恵理子(大阪歯科大学口腔衛生学講座/日本産業衛生学会 産業歯科保健部会)
2.「産業医とは」
講師:河津 雄一郎(株式会社平和堂)
3.「産業現場における睡眠歯科」
講師:田賀 仁(田賀歯科医院/JR東京総合病院 歯科口腔外科)
4.「産業現場における睡眠医科」
講師:角谷 寛(滋賀医科大学 精神医学講座))
シンポジウム3 気道を考慮した口腔内装置作製へ向けて
座長:外木 守雄(亀田総合病院 顎変形症治療センター睡眠外科/日本大学歯学部附属歯科病院/神奈川歯科大学)
座長:篠塚 啓二(日本大学歯学部口腔外科学第Ⅰ講座)
1.「歯科医師が気道を診る意義」
講師:篠塚 啓二(日本大学歯学部口腔外科学第Ⅰ講座)
2.「睡眠歯科臨床における咬合採得の実際」
講師:宮地 舞(歯科成増デンタルクリニック/DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA)
3.「内視鏡検査を使用した口腔内装置のタイトレーション」
講師:奥野 健太郎(大阪歯科大学 高齢者歯科学講座/大阪歯科大学附属病院 睡眠歯科センター)

認定医取得のためのセミナー10月8日(日)

講師:飯田 知里(飯田歯科医院)

スポンサードセミナー10月7日(土)

スポンサードセミナー1
座長:佐々生 康宏(ささお歯科クリニック 口腔機能センター)
「OSAの個別化医療(Personalized Medicine)に向けて」
講師:千葉 伸太郎(太田睡眠科学センター/慈恵医大耳鼻咽喉科学教室)
協賛:株式会社松風
スポンサードセミナー2
座長:岩﨑 智憲(徳島大学大学院医歯薬学研究部小児歯科学分野)
「ここまできた!小児の閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)」
講師:杉山 剛(尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック)
協賛:株式会社ヨシダ
スポンサードセミナー3
座長:外木 守雄(亀田総合病院 顎変形症治療センター睡眠外科/日本大学歯学部附属歯科病院/神奈川歯科大学)
1.「歯科と医科の連携が未来を創る~医療政策の立場から~」
講師:三ッ林 裕巳(衆議院議員(厚生労働委員長/元内閣府副大臣/元厚生労働大臣政務官)/日本大学医学部/日本歯科大学生命歯学部内科学講座)
2.「歯科と医科の連携が未来を創る〜新たな課題「力のコントロール」〜」
講師:古畑 梓(医療法人社団梓会 古畑歯科医院 古畑いびき睡眠呼吸障害研究)
協賛:PRSS.JAPAN株式会社

ランチョンセミナー10月8日(日)

ランチョンセミナー1
座長:千葉 幸子(医療法人 愛仁会 付属診療所 太田総合病院記念研究所 太田睡眠科学センター)
座長:飯田 知里(飯田歯科医院)
1.「Myonyx(表面筋電計)による咬合力コントロールの評価とその流れ」
講師:倉治 ななえ(医療法人社団 仁慈会 テクノポートデンタルクリニック/日本歯科大学附属病院)
2.「MYONYX(表面筋電計)を用いたチェアサイドにおける審査・診断の活用方法」
講師:古畑 梓(医療法人社団梓会 古畑歯科医院 古畑いびき睡眠呼吸障害研究)
協賛:PRSS.JAPAN(株)

日本睡眠歯科学会 睡眠歯科医学基礎講座2023

日時:2023 年 10 月7日(土) 14:00~17:00
 初心者歓迎!  本年も「睡眠歯科医学基礎講座2023」を開催致します。
職種に関わらず、【臨床編】、【研究編】のすべてを聴講可能です。
本講座は、日本睡眠歯科学会認定医単位取得が可能な講座です。  睡眠時無呼吸の歯科臨床を始めたい、始めたけれどこれでいいのだろうか・・・と悩むことはないでしょうか?そんな初心者の方々のために学んでいただく講座、睡眠歯科医学基礎講座【臨床編】をご用意しました。睡眠時無呼吸の病態、診断、治療、医療連携について必要な基礎知識をぜひ身につけていただきたいと思います。
 また、ご経験豊富な先生方にとっては、この講演を通して、知識のアップデートにして頂ければと思います。  また、本学会における研究者の育成、論文を執筆する会員数の増加、睡眠歯科医学の発展を目的として睡眠歯科医学基礎講座【研究編】も、毎年開催しております。この【研究編】は、他学会に類をみない特徴的な講座となっております。   睡眠歯科医学基礎講座のみの受講も可能ですが、学術集会もぜひご参加ください!(なお、学術集会の参加費に基礎講座の参加費は含まれません。)

【臨床編】 睡眠時無呼吸(各講義30分 質疑応答5分)10月7日(土) 第2会場

座長:夫馬 吉啓(グリーンデンタル夫馬)
座長:野城 康成(野城歯科西池袋クリニック)
1.「閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)とは(概説)」14:00~14:35
講師:古橋 明文(愛知医科大学 歯科口腔外科学講座)
2.「OA治療において歯科で行う検査および診断」14:35~15:10
講師:長谷部 大地(新潟大学大学院医歯学総合研究科 組織再建口腔外科学分野)
3.「OA治療」15:10~15:45
講師:槙原 絵理(九州歯科大学 顎口腔欠損再構築学分野)
休憩 5分 4.「OA治療の副作用」15:50~16:25
講師:石山 裕之(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能健康科学分野)
5.「耳鼻咽喉科で行うCPAP療法」16:25~17:00
講師:星野 哲朗(星野耳鼻咽喉科)

【研究編】(各講義35分 質疑応答5分)10月7日(土) 第1会場

座長:佐々生 康宏(ささお歯科クリニック 口腔機能センター)
1.「研究論文の書き方(基礎的内容)」15:40~16:20
講師:角谷 寛(滋賀医科大学 精神医学講座)
2.「除菌消臭成分MA-Tを用いた臨床研究と社会実装」16:20~17:00
講師:阪井 丘芳(大阪大学 大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学講座)

参加登録はこちら

基礎講座テキストのダウンロードはこちら
基礎講座の参加者は各自テキストをダウンロードし、印刷したテキストをご持参ください。
当日現地での紙での配布は行わないません。
予めご了承ください。